Japanese日本の塩
雪塩
沖縄県:宮古島
海水塩:パウダー
おすすめ:天麩羅・豆腐・アイス
宮古島サンゴ石炭岩をろ過してきた海水を原料とし、マグネシウムを多く含む。パウダー状で甘味を感じるまろやかな味が特徴です。
海水塩:パウダー
おすすめ:天麩羅・豆腐・アイス
宮古島サンゴ石炭岩をろ過してきた海水を原料とし、マグネシウムを多く含む。パウダー状で甘味を感じるまろやかな味が特徴です。
珊瑚の塩
沖縄県
海水塩:微粒
おすすめ:野菜・焼き魚・天麩羅
海水からとれた天日塩に海洋深層水を寝かせ、火を使わず常温で仕上げ、それに海底から採取した珊瑚のカルシウムを取り入れ融合した塩です。豊富なミネラルとカルシウムがあり、自然な味わいとなっております。
海水塩:微粒
おすすめ:野菜・焼き魚・天麩羅
海水からとれた天日塩に海洋深層水を寝かせ、火を使わず常温で仕上げ、それに海底から採取した珊瑚のカルシウムを取り入れ融合した塩です。豊富なミネラルとカルシウムがあり、自然な味わいとなっております。
球美(くみ)の塩
沖縄県:久米島
海水塩:微粒
おすすめ:野菜・和食・洋食・中華
水深612mから取水した海洋深層水を、スチームで加熱し濃縮した後、温室内で天日干しで結晶したもの。適度なしょっぱみでカルシウムが多く、まろやかなコクが感じられやすいです。
海水塩:微粒
おすすめ:野菜・和食・洋食・中華
水深612mから取水した海洋深層水を、スチームで加熱し濃縮した後、温室内で天日干しで結晶したもの。適度なしょっぱみでカルシウムが多く、まろやかなコクが感じられやすいです。
青い海
沖縄県:糸満市
海水塩:微粒
おすすめ:野菜・米・豚肉・鶏肉
沖縄・糸満沖合約2000mから取水した海水だけで作る塩です。単なる塩味だけでなく、ほのかな甘味があり、和食・洋食、中華などのどんな料理にも合うオールマイティーな味わいとなっております。
海水塩:微粒
おすすめ:野菜・米・豚肉・鶏肉
沖縄・糸満沖合約2000mから取水した海水だけで作る塩です。単なる塩味だけでなく、ほのかな甘味があり、和食・洋食、中華などのどんな料理にも合うオールマイティーな味わいとなっております。
ヨロン島の塩 星の砂塩
鹿児島県:与論島
海水塩:フレーク
おすすめ:野菜料理・魚介類
水深500mから汲み上げた海洋深層水100%が原料。昔ながらの平釜製法で炊き上げ、結晶が大きくまろやかな旨味が特長です。
海水塩:フレーク
おすすめ:野菜料理・魚介類
水深500mから汲み上げた海洋深層水100%が原料。昔ながらの平釜製法で炊き上げ、結晶が大きくまろやかな旨味が特長です。
ヨロン島の塩 じねん
鹿児島県:与論島
海水塩:フレーク
おすすめ:野菜料理・魚介類
満潮時に珊瑚の白砂の下から汲み上げた海水をじっくりと煮詰めて結晶させた為、バランスのとれたミネラルとカルシウムが豊富に含んでいます。更に与論島に伝わる秘伝製法によって、純白の「塩」を作り上げております。
海水塩:フレーク
おすすめ:野菜料理・魚介類
満潮時に珊瑚の白砂の下から汲み上げた海水をじっくりと煮詰めて結晶させた為、バランスのとれたミネラルとカルシウムが豊富に含んでいます。更に与論島に伝わる秘伝製法によって、純白の「塩」を作り上げております。
土佐の塩丸
高知県:黒潮町
海水塩:標準
おすすめ:野菜・焼き魚・刺身・魚のフライ
手間のかかる完全天日塩のため、生産量が限られる貴重なお塩で、原材料は土佐の海水100%。一切火入れせず、太陽と風の力だけで結晶化しており、しっかりとした塩味、優しいコクとほのかに苦味が感じられます。
海水塩:標準
おすすめ:野菜・焼き魚・刺身・魚のフライ
手間のかかる完全天日塩のため、生産量が限られる貴重なお塩で、原材料は土佐の海水100%。一切火入れせず、太陽と風の力だけで結晶化しており、しっかりとした塩味、優しいコクとほのかに苦味が感じられます。
海人の藻塩
広島県:蒲刈島
海水塩:標準
おすすめ:魚介類・刺身・魚の天麩羅
日本の塩の原点、藻塩焼きを再現。風味豊かな海藻のミネラルとヨード分を含む旨味に富んだ味わいです。魚料理や日本酒に合います。
海水塩:標準
おすすめ:魚介類・刺身・魚の天麩羅
日本の塩の原点、藻塩焼きを再現。風味豊かな海藻のミネラルとヨード分を含む旨味に富んだ味わいです。魚料理や日本酒に合います。
五代庵 梅塩
和歌山県
海水塩:微粒
おすすめ:天麩羅・魚料理・肉料理
紀州産完熟南高梅を天日塩で漬け込むと梅の果実水とクエン酸を含んだ梅酢が出来ます。この梅酢を乾燥させたもの。ほんのり酸味があり、やさしい味わい。シンプルで幅広いジャンルの料理に合います。
海水塩:微粒
おすすめ:天麩羅・魚料理・肉料理
紀州産完熟南高梅を天日塩で漬け込むと梅の果実水とクエン酸を含んだ梅酢が出来ます。この梅酢を乾燥させたもの。ほんのり酸味があり、やさしい味わい。シンプルで幅広いジャンルの料理に合います。
塩の道 足助直し
愛知県:豊田市
合わせ塩:標準
おすすめ:豚肉・舞茸の天麩羅・魚介類
江戸時代から各地より運ばれた塩を品質・量を均一化するために混ぜ合わせたお塩つくりのことを「塩直し」「塩ふみ」と呼ばれています。その伝統を復活させたもので、ほどよい塩味と旨味を感じる味わい深い塩です。
合わせ塩:標準
おすすめ:豚肉・舞茸の天麩羅・魚介類
江戸時代から各地より運ばれた塩を品質・量を均一化するために混ぜ合わせたお塩つくりのことを「塩直し」「塩ふみ」と呼ばれています。その伝統を復活させたもので、ほどよい塩味と旨味を感じる味わい深い塩です。
ムーンソルト
東京都:小笠原諸島
海水塩:微粒
おすすめ:蒸し野菜・肉料理
北極氷河の溶けた冷たい水が一度も大気と触れることなく世界の深海をめぐり、約2000年の年月をかけてゆっくりと循環し、小笠原諸島の東方沖で湧き上がります。それが表層の海水と混ざり、天日の力だけで結晶となった完全天日塩です。
海水塩:微粒
おすすめ:蒸し野菜・肉料理
北極氷河の溶けた冷たい水が一度も大気と触れることなく世界の深海をめぐり、約2000年の年月をかけてゆっくりと循環し、小笠原諸島の東方沖で湧き上がります。それが表層の海水と混ざり、天日の力だけで結晶となった完全天日塩です。
ひんぎゃの塩
東京都:青ヶ島
海水塩:微粒
おすすめ:天麩羅・煮物・おにぎり
青ヶ島の火山噴気孔(ひんぎゃ/島言葉)から吹き出す噴気熱で太平洋を流れる黒潮本流の海水をじっくりと温め結晶させた無添加の塩です。黒潮の恩恵を十分に活かした青ヶ島特産であり、健康増進にも効果があります。
海水塩:微粒
おすすめ:天麩羅・煮物・おにぎり
青ヶ島の火山噴気孔(ひんぎゃ/島言葉)から吹き出す噴気熱で太平洋を流れる黒潮本流の海水をじっくりと温め結晶させた無添加の塩です。黒潮の恩恵を十分に活かした青ヶ島特産であり、健康増進にも効果があります。
白いダイヤ
新潟県:村上市
海水塩:フレーク
おすすめ:天麩羅・焼き魚・オールマイティー
海水がきれいで有名な海に栄養素をたっぷり含んだ自然豊かな山からの雪解け水が混ざりミネラルが作られます。その海水を湯煎式の平釜でじっくりと低温結晶化させた粗塩です。まろやかな旨味と甘味が感じられます。
海水塩:フレーク
おすすめ:天麩羅・焼き魚・オールマイティー
海水がきれいで有名な海に栄養素をたっぷり含んだ自然豊かな山からの雪解け水が混ざりミネラルが作られます。その海水を湯煎式の平釜でじっくりと低温結晶化させた粗塩です。まろやかな旨味と甘味が感じられます。
笹川流れ 塩の花
新潟県:岩船地方
海水塩:フレーク
おすすめ:日本酒・刺身・天麩羅
昔は越の海と呼ばれていた岩船地方、名勝天然記念物笹川流れのきれいな海水を汲み上げ、地元の名山「日本国」の山々に育まれた薪を使って丹精を込めて仕上げられた手作り海水塩。釜の上澄みにだけできる「塩の花」のみ採取した希少な塩。適度なしょっぱみがあり、旨味が強いのが特徴です。
海水塩:フレーク
おすすめ:日本酒・刺身・天麩羅
昔は越の海と呼ばれていた岩船地方、名勝天然記念物笹川流れのきれいな海水を汲み上げ、地元の名山「日本国」の山々に育まれた薪を使って丹精を込めて仕上げられた手作り海水塩。釜の上澄みにだけできる「塩の花」のみ採取した希少な塩。適度なしょっぱみがあり、旨味が強いのが特徴です。
なまら塩
北海道
海水塩:立方体
おすすめ:焼き魚・野菜・おにぎり
天然海水塩に北海道の天然昆布がプラスされた塩で、昆布の旨味や風味がギュッと詰まっています。江戸時代の製法を取り入れており、影干しで2か月以上かけて作られるお塩です。
海水塩:立方体
おすすめ:焼き魚・野菜・おにぎり
天然海水塩に北海道の天然昆布がプラスされた塩で、昆布の旨味や風味がギュッと詰まっています。江戸時代の製法を取り入れており、影干しで2か月以上かけて作られるお塩です。
Overseas海外の塩
※仕入れの状況によって、品切れになる場合もございます。ご了承ください。
セル マラン ド ゲランド
フランス:ブルターニュ地方
海水塩:中粒
おすすめ:野菜・ステーキ・オールマイティー
4世紀以前に確立された製法で、塩田に海水を引き入れ、ゆっくりと天日の力によって結晶化させます。比較的強いしょっぱみとコクがあり、野菜や脂肪分の多い肉に合います。
海水塩:中粒
おすすめ:野菜・ステーキ・オールマイティー
4世紀以前に確立された製法で、塩田に海水を引き入れ、ゆっくりと天日の力によって結晶化させます。比較的強いしょっぱみとコクがあり、野菜や脂肪分の多い肉に合います。
カンホアの塩(石臼挽き)
ベトナム共和国:沖カンホア省
海水塩:中粒
おすすめ:野菜・魚介類・鶏肉・豚肉
入浜式専用塩田にて、海水だけを原料に完全天日干しで作ったお塩。ナトリウムだけでなく、マグネシウム、カルシウム、カリウムといった成分が含まれており、「海のような、深く豊かな味わい」が特徴です。
海水塩:中粒
おすすめ:野菜・魚介類・鶏肉・豚肉
入浜式専用塩田にて、海水だけを原料に完全天日干しで作ったお塩。ナトリウムだけでなく、マグネシウム、カルシウム、カリウムといった成分が含まれており、「海のような、深く豊かな味わい」が特徴です。
マルボロ フレーキーシーソルト
ニュージーランド
海水塩:フレーク
おすすめ:イカ・タコ・白身魚・野菜・天麩羅
ワインの産地としても有名なニュージーランド南島のマールボロ産のナチュラルソルトです。ピラミッド型粒子の美しい結晶塩で、サクサクとした食感と抜群の切れ味が特徴的です。
海水塩:フレーク
おすすめ:イカ・タコ・白身魚・野菜・天麩羅
ワインの産地としても有名なニュージーランド南島のマールボロ産のナチュラルソルトです。ピラミッド型粒子の美しい結晶塩で、サクサクとした食感と抜群の切れ味が特徴的です。
アドリア海の自然海塩
イタリア:プーリア州
海水塩:立方体
おすすめ:肉・焼き魚
イタリア最大の塩田があるプーリア州はアドリア海に面しており、取れる塩はミネラルがとても豊富です。少し苦味を感じますが、比較的バランスのいい味わいであり、肉や焼き魚などの脂ののった素材に合います。
海水塩:立方体
おすすめ:肉・焼き魚
イタリア最大の塩田があるプーリア州はアドリア海に面しており、取れる塩はミネラルがとても豊富です。少し苦味を感じますが、比較的バランスのいい味わいであり、肉や焼き魚などの脂ののった素材に合います。
ウユニ塩湖の天然塩
ボリビア:アルティプラーノ
湖塩:パウダー
おすすめ:グリル肉料理・刺身・煮込み料理
アンデス山脈に囲まれたウユニ塩湖。人の手の加わっていない太古の海が約180万年前に隆起して出来た一面塩だけ広がる湖の塩の塊をそのまま砕いたお塩です。自然の結晶がピラミッド型をしているのが特徴です。
湖塩:パウダー
おすすめ:グリル肉料理・刺身・煮込み料理
アンデス山脈に囲まれたウユニ塩湖。人の手の加わっていない太古の海が約180万年前に隆起して出来た一面塩だけ広がる湖の塩の塊をそのまま砕いたお塩です。自然の結晶がピラミッド型をしているのが特徴です。
イスラエル死海産湖塩
イスラエル:死海
湖塩:粗粒
おすすめ:肉・海老・蟹・魚介類・煮込み料理
非常に豊富なミネラルを含有しており、「クレオパトラが愛した塩」とも言われ、適度な塩辛さと苦味を含む。味のバランスもよく、色々な料理に合うお塩です。
湖塩:粗粒
おすすめ:肉・海老・蟹・魚介類・煮込み料理
非常に豊富なミネラルを含有しており、「クレオパトラが愛した塩」とも言われ、適度な塩辛さと苦味を含む。味のバランスもよく、色々な料理に合うお塩です。
マグマ塩
チベット:ヒマラヤ山脈
岩塩:微粒
おすすめ:卵料理・天麩羅・焼き魚
4億年前にヒマラヤ山脈の造山活動によって没したテチス海が岩に染み込んで出来たもの。強い硫黄の香りが特徴で、温泉卵のような味がします。
岩塩:微粒
おすすめ:卵料理・天麩羅・焼き魚
4億年前にヒマラヤ山脈の造山活動によって没したテチス海が岩に染み込んで出来たもの。強い硫黄の香りが特徴で、温泉卵のような味がします。
ジュラシックソルト
アメリカ:ユタ州
岩塩:微粒
おすすめ:牛肉・豚肉・鶏肉などの肉料理
紀元前ジュラ紀に形成された岩塩層から採掘した塩。若干の苦味を感じるが、味のバランスよく、何にでも合う。塩味が強く、味がはっきりしている為、特に肉料理がおすすめです。
岩塩:微粒
おすすめ:牛肉・豚肉・鶏肉などの肉料理
紀元前ジュラ紀に形成された岩塩層から採掘した塩。若干の苦味を感じるが、味のバランスよく、何にでも合う。塩味が強く、味がはっきりしている為、特に肉料理がおすすめです。
パハール岩塩
パキスタン:パハール地方
岩塩:粗粒
おすすめ:牛肉・豚肉・鶏肉などの肉料理
6億年前に形成された世界最大級とも言われる岩塩鉱脈から、ピンク色の濃い岩塩だけをよりわけて採掘。独特のまろみをもち、粗粒なので、食感もお楽しみいただけます。お肉に合います。
岩塩:粗粒
おすすめ:牛肉・豚肉・鶏肉などの肉料理
6億年前に形成された世界最大級とも言われる岩塩鉱脈から、ピンク色の濃い岩塩だけをよりわけて採掘。独特のまろみをもち、粗粒なので、食感もお楽しみいただけます。お肉に合います。
トリュフ塩
フランス:ブルターニュ地方
シーズニング:中粒
おすすめ:肉料理・きのこ・パスタ・卵料理
フランスのゲランド産の天日塩と希少トリュフを使用しています。マッシュルーム系の香りを強く残し、贅沢な風味と味わいが感じられます。高級感溢れる香りとテイストが十分に楽しめます。
※こちらのお塩は別途料金100円を頂戴致します
シーズニング:中粒
おすすめ:肉料理・きのこ・パスタ・卵料理
フランスのゲランド産の天日塩と希少トリュフを使用しています。マッシュルーム系の香りを強く残し、贅沢な風味と味わいが感じられます。高級感溢れる香りとテイストが十分に楽しめます。
※こちらのお塩は別途料金100円を頂戴致します